夫と子どもに恵まれ、医師として順風満帆な生活を送る陽子。札幌出張から戻った夫と深く愛し合った翌朝、夫のジャケットから女物のリップが転がり落ちた。その時は気に留めていなかったが…、その日夫のマフラーから、自分のものではない1本の長い茶色の髪の毛を見つけてしまう---。...
本作は、長崎・軍艦島の見える街で暮らす父子の喪失と再生を描く物語。最愛の母を亡くして喧嘩ばかりの息子・坂本海星と幼なじみだった妻を亡くして酒浸りの父・玄海は互いに反目し、いがみ合っていた。そんなある日、海星が大きな事件に巻き込まれていく。...
今作は「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」の世界とは異なる、“もう1つの世界”を生きる主人公・小向璃子の成長を描くホビーヒューマンドラマ。璃子は大学時代に友人と立ち上げたスタートアップ企業、ドリームクレイジーの社長として登場する。...
御厨家を舞台に、今を楽しく生きることだけしか考えていない次女、結婚と子育ての真っただ中にいる長女、さらに更年期に熟年離婚危機を迎えた母、生きがいを失い退屈な日々を過ごす祖母、それぞれのリアルな悩みを節約や貯蓄をめぐるホーム“マネー”ドラマとして描く。...
同作では、グループの不動のセンターとして輝くアイドルと、彼女に恋愛感情を抱く“ガチ恋オタク”の禁断の恋と成長が描かれる。主人公は、人気上昇中のアイドルグループ「テトラ」の一員として活動しながらも、将来に漠然とした不安を抱える高校2年生・小野寺実々花(おのでらみみか)だ。ある日、自分に“ガチ恋”をしているファン・ケイタの一言が心に刺さった彼女が、ファンとアイドルの垣根を越えて、ケイタのアルバイト先に向かうところから物語が展開していく。...
本作は賀十つばさの同名小説を原作にしたスイーツ・ヒューマンドラマだ。パティシエとしての修業を積み、大阪で洋菓子店を開いた白井葵(しらいあおい)は経営がうまくいかず、店を閉じることに。そこにくせの強い料理研究家・佐渡谷真奈美(さどやまなみ)が現れ、白井の店の厨房でたった1人のためのお菓子教室を開く。その教室にやってくる生徒は、それぞれが心に痛みを抱えている人たちだった。そして菓子を作り、味わう時間が、孤独な心を優しく包み込んでいく。...
お縫(中田青渚)は、自分が住む長屋が“善人長屋”と呼ばれていることに何とも言えない居心地の悪さを感じていた。なぜなら、表向きは善人面をした長屋の住人たちはみな、実際には表稼業とは別の顔を持つ小悪党たちだからだ。掏摸(スリ)に詐欺師に美人局(つつもたせ)、盗人(ぬすっと)に贋作師(がんさくし)に裏社会の情報屋・・・ここは “善人長屋”の通り名とは真逆の長屋なのだった。...
本作は“女王様”と“奴隷”のような関係を築き上げてきた姉と妹の復讐劇を描く物語。誰もがうらやむ美貌と才能を持ち、人材派遣会社社長である麻生陶子は、姉に必要とされることでのみ存在意義を感じる妹・麻生久恵にだけ、自分をさらけ出すことができる。しかし陶子がある男性に思いを寄せ始めたその日から、2人の関係に狂いが生じていく。...
本作は水を信仰する“緑命会”という新興宗教に傾倒し、日々の祈りと勉強会に勤しみながら、穏やかに暮らす須藤依子を主人公にした物語。庭の枯山水を手入れし、砂に波紋を描くのは、依子の毎朝の習慣であった。ある日、長く失踪していた夫が帰ってきたことをきっかけに、社会における得体の知れない闇が縮図となって現れ、すべてを押し殺していた依子の感情が発露する。...
東京オリンピック開催決定によりコンビニから姿を消した男性向け成人雑誌。本作は、世間にその制作過程があまり知られていない成人雑誌、性的メディアに従事する多くの関係者へ取材を行い制作された“業界内幕エンタテインメント”だ。劇中では、おしゃれな女性誌に携わることを夢見ていたものの男性向け成人雑誌を作ることになった女の子が、一癖も二癖もある編集者やライター、営業担当たちにもみくちゃにされながら一人前の編集者として成長していくことに。しかし物語は思わぬ方向へ展開していく。...